江戸後期頃に作られた色絵の豆皿5枚セット。
見込の中央には、尾の長い鳥と梅の花。
口縁は稜花になっており唐草模様が描かれています。
胴の部分は染付で梅の花がくるりと一周、高台の内側には「太明年製」の銘があります。
直径8.5センチの可愛くて遊び心のある小さなお皿です。
5枚の内、1枚に高台部分に欠けがあります。別の1枚の稜花部分に欠けがあります。
別の1枚の口縁部外側に赤いしみがあります。
別の1枚の中央に絵柄の掠れがあります。
詳細は画像にてご確認ください。
こちらの商品はヴィンテージとなります。手描きの為同じ柄でも色の濃淡などの違いがあります。
また、経年変化による損傷がございます。気になる傷や汚れなどは明記しておりますが、
特に明記していなくとも細かい傷や汚れなどがあることをご了承下さい。
商品説明
■生産国 made in Japan ■材質 磁器 ■サイズmm 直径80mm 高さ20mm ■取扱方法 電子レンジ、食洗機、オーブン、直火使用不可
商品仕様
製品名: | 色絵稜花手塩皿5枚セット |
---|---|
型番: | Q0042 |